初午祭 2023

本年も、事業繁栄と社員の幸福・安全を祈願し初午祭(稲荷祭)を執り行いました。
氏神様である波太神社(はたじんじゃ)神主様によるお祓い、祝詞奏上、玉串奉奠、献杯、
そして大阪締めといつも通り粛々と進められました。
今日は朝から寒い日でしたが、お天気も良く、お庭の梅がちらほら咲き始めていました。
「いなり寿司」と「紅白お餅」は例年通り社員全員に配られます。

サーバシステム更新

約5年ぶりにWindows Server 2012R2からWindows Server 2022に更新しました。見た目や操作感はwindows10に類似しています。新しい水冷マシンになったので処理速度を期待したのですが、残念ながら従来機とスピードはほとんど変わりません。更新時にクラウドも考えたのですが、弊社では自前小型サーバの方がコスパ良いと判断いたしました。機器の購入と初期設定だけは貝塚市のシステムズ・ジャパン株式会社様にお願いしているのですが、その後の保守メンテナンスは自前で行っております。
また弊社のWEBサイトも全て自前で作成しております。以前は全て手書きHTMLで作成していたのですが、現在はWEBサイト作成ツール(CMS)を使わせていただいております。格好の良いWEBサイトではありませんが、費用はかかっておりません。システム会社様には申し訳ないのですが、ほとんどのコンピューティングは自前なので合理化(eco)が図られていると思います。

2022 健康診断

本日9月14日(水)、毎年恒例の全社員健康診断を実施いたしました。
昨年とは打って変わり、気温は暑く晴天に恵まれております。
本社事務所棟2階が一瞬にして病院のように早変わりし検診が始まります。
また外にはレントゲン車と胃胸部検診車がスタンバイしております。
本年より血液等の詳細検査をオプション導入いたしました。
今まで以上に広く疾病の早期発見ができる事を期待しています。
私は健康維持に努めておりますが、結果はいつも心配です。

 

フォークリフト

トヨタL&F近畿株式会社様より、新しい電動フォークリフトが7月28日大安に納車されました。以前のフォークリフトも電動で環境に配慮されたマシンだったのですが、今回の新車は「環境」と「安全」に配慮されております。誤動作を防ぐために色々と安全対策が施されておりますので安心感が高いです。CO₂排出ゼロで長く大切に、そして安全に使うことでSDG’s達成に貢献して参ります。

伏見稲荷大社参拝

毎年恒例の伏見稲荷大社に参拝いたしました。例年は役職員全員で参拝するのですが、コロナ禍のためこの3年は代表者のみでの参拝です。本年は例年通り本殿でのご祈祷に続き荒神峰(弊社ご本尊)までの参拝登山を行いました。3月21日で新型コロナまん延防止等重点措置は解除されているのですが、ここに来て感染者が増えてきておりますので会長は大事をとってお休みしていただきました。弊社会長は元気で参拝登山を希望したのですが、なにせ91歳ですので無理はできません。

初午祭

本年も、事業繁栄と社員の幸福・安全を祈願し初午祭(稲荷祭)を執り行いました。
氏神様である波太神社(はたじんじゃ)神主様によるお祓い、祝詞奏上、玉串奉奠、献杯、そして大阪締めといつも通り粛々と進められました。
「いなり寿司」と「紅白お餅」は例年通り社員全員に配られます。

 

謹賀新年

昨年は大変お世話になりましてありがとうございました
本年も何卒よろしくお願い申し上げます

近畿交通栄誉章を受章しました

本日、新型コロナウイルス緊急事態宣言により延期されていた、交通安全功労者等表彰伝達式が、泉南警察署にて執り行われました。弊社は安全運転管理対策の積極的推進と、交通事故防止に貢献したことにより、交通安全優良事業所として「近畿交通栄誉章」をいただきました。
今後も引き続き、安全運転管理対策を推進し、交通事故防止活動に努めて参ります。

 

2021 健康診断

本日、毎年恒例の全社員健康診断を実施致しました。
昨年に続き、本年も小雨模様です。
事務所2階が一瞬にして病院のように早変わりして検診が始まります。
また外にはレントゲン車と胃胸部検診車が待ち受けます。
私はいつものことですが、検査結果を少しだけ心配しながら待ちます。